問い合わせに返事がないサイトは避ける
最終更新
たとえ、『利用規約』や『会社概要』、『料金説明』に関する記載があったとしても、優良出会い系サイトと簡単に決めつけてしまうのはあまりに安易な行為です。実際に真しな運営がなされているかと確認しなければ安心はできません。
それを確かめる比較的簡単な手段のひとつがサイト上に記載されている問い合わせ先に実際に問い合わせてみるということです。もちろん問い合わせる内容は、単に『悪質サイトですか?』という曖昧なものではいけません。確認してもらいたいのは次のようなことです。
問い合わせ時に確認したい点
- 利用への不安を正直に丁寧に伝える
- サクラの有無の確認
- サイト上で説明されている料金以外に必要な料金はないかどうか
- 登録しても他サイトに同時に登録される心配がないかどうか
- 退会方法
これらを問い合わせその答えをもらえるかどうか、そして期待する回答が得られるかどうかで悪質出会い系かどうかを判断することができます。というのも、悪質出会い系の場合、概ね料金のかかっていない無料会員、非会員からの問い合わせは無視することが多いためです。
回答メールは保存しておく
しかも、たとえ回答が返ってきたとしても、仮にサクラがいないという内容だった場合、後々サクラ被害に万が一遭ったとしてもその回答メールを保存しておくことでそれを盾に料金の不正請求などを防ぐことができるため、意外に有効な手段となり得るのです。
優良サイトは対応が親切
反対に優良サイトであれば、こちらの疑問に親切に答えてくれるでしょう。それは、優良とされる出会い系サイトの多くが顧客対応に力を入れることで利用者の信頼を獲得しようというマーケティングの基本を実践しているためでもあります。問い合わせに対応する専任のスタッフを常駐させているサイトがほとんどで、真摯な回答が得られる可能性が高いというわけです。